市内で事業を営む事業者の業務改善や生産性向上による経営強化を支援し、地域経済の活性化を図るため、小規模事業者の取り組みに対して対象となる経費の一部を補助します。
都道府県 | 群馬県 |
---|---|
対象者 | 次の要件をすべて満たす人が対象です。 1.市内に事業所を有し、常時雇用する人数が下記を満たす事業者 ・5人以下:卸売業、小売業、サービス業 ・20人以下:製造業、建設業、運輸業、宿泊業、娯楽業、その他 2.伊勢崎市内で令和7年1月31日(金曜日)までに事業を完了し、実績報告を提出する人 3.市税を滞納していない人 ・個人事業の場合は、申請時に伊勢崎市内に住民登録があり、主たる事業を市内で営んでいること ・法人の場合は、申請時に伊勢崎市内に本社もしくは主たる事業所が法人登記されており、主たる事業を市内で営んでいること 4.伊勢崎商工会議所または群馬伊勢崎商工会による事業計画書の策定支援を受けた人 5.営業に関して必要な資格・許認可を取得している人 6.主たる事業の収入が、所得税法に定める事業所得として計上される人 7.伊勢崎市暴力団排除条例第2条第3号及び第4号に規定に該当しない人 8.下記の「みなし大企業」でないこと ・発行済株式の総数または出資金額の総額の2分の1以上を同一の大企業が所有している ・発行済株式の総数または出資金額の総額の3分の2以上を大企業が所有している ・大企業の役員または職員を兼ねている者が、役員総数の2分の1以上を占めている 9.令和4年度・令和5年度に本補助金の交付を受けていないこと 事業計画の策定支援期間 令和6年5月7日(火曜日)から7月5日(金曜日)まで 事業計画書の策定支援 小規模事業者サポート補助金事業は、申請要件として下記のいずれかの団体による事業計画書の策定支援を受ける必要があります。予め事業計画を作成のうえ、支援を受けてください。その際に、必ず商工団体へ事前連絡をしてください。
(注意)支援を受けたことにより、補助金の交付を確約するものではありません。 (注意)策定支援には通常1週間程度の時間を要するため、 余裕をもって相談してください。 |
上限金額 | 50万円 |
補助率 | 1/2以内 |
公募期間 | 2024年6月17日〜2024年7月12日 |
実施機関 | 伊勢崎市 |
参照元 | https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/keizai/shoko/syoukousinkou/12899.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |