製造業又は機械設計業を営む県内中小企業の生産性向上及び県内発注を促進し、県内製造業サプライチェーンの強化を図るとともに、企業の売上増が賃上げにつながる好循環の創出を目指します。
都道府県 | 長崎県 |
---|---|
対象者 | 次の①~⑧を全て満たす長崎県内の中小企業が補助対象者です。 ① 製造業又は機械設計業を営み、1年以上の事業実績を持つ事業者であること。 ② 県内に本店若しくは主たる事業所又はこれらを新たに設置する計画を有し、県内で事業を実施すること。 ③ 宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団又は暴力団員の統制下にある団体でないこと。 ④ 法人税、県税、消費税及び地方消費税の滞納がないこと。 ⑤ これまでに、長崎県物価高騰対策支援事業費補助金(生産性向上タイプ)の交付決定を受けていないこと。 ⑥ Nぴか認証企業であること又は認証申請を行っていること ⑦ パートナーシップ構築宣言を作成し、公表していること ⑧ 「事業計画の要件」を満たす事業計画を提出すること。 |
対象経費 | |
上限金額 | 1億円 |
補助率 | 3分の2以内 |
公募期間 | 2025年3月6日〜2025年4月9日 |
実施機関 | 長崎県 |
参照元 | https://www.pref.nagasaki.jp/object/tetsuduki-shinsei/tetsuduki-shinseikankei/711994.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |