補助金コネクト
支援検索コラムAIチャット無料相談お役立ち資料顧問
Menuアイコン

大和企業投資株式会社【ベンチャーキャピタル】

出資
|
更新:2024/11/27

大和証券グループのベンチャーキャピタル 大和証券グループは120年の歴史を持つ、社会的責任のある独立系証券会社です。 事業会社、金融機関、投資家とのネットワークや、全国の営業拠点といったリソースをグループシナジーとして活用できることが私たちの投資力の源にあります。大企業や全国の有力企業、他の投資家との連携などのサポートを通じて企業の成長を支援し、IPO、M&Aなどの助言も行います。 また、全てのステークホルダーの皆様から信頼を頂くために、透明性・客観性の高いコーポレート・ガバナンス体制を構築し、ファンド運営に取り組んでいます。

NIFから続く、40年を超える歴史と実績 大和企業投資の歴史は、日本インベストメントファイナンス(NIF)が1982年に創業し、1983年に投資事業組合「NIF1号」(第1号ファンド)を設立したところから始まりました。日本におけるベンチャー投資に対する法律や制度が整いつつあり、ベンチャーに対するプライベート・エクイティ投資が本格化しておりますが、その黎明期から活動を開始しております。 私たちは、これまで独創的な技術やビジネスモデルを持つ数多くのベンチャー企業に資金を供給し、ハンズオンを通じて、企業の成長に貢献してまいりました。長い歴史や実績の積み重ねによって、現在も国内トップクラスのベンチャーキャピタルとして事業を展開しています。

ファンド運用による投資 大和企業投資は外部出資者から資金を預かり、受託者責任を負って運用しています。これまでに90本以上のファンド組成・運用を通じて、ベンチャー企業と機関投資家のニーズにお応えしてきました。 私たちは、ベンチャー・キャピタルの中でも財務・資本政策等に知見を有する金融バックグラウンドのキャピタリストを多く有し、近年では、SDGsに関連の深い投資先を選定することにより、持続可能な社会にも貢献しております。

海外への投資 私たちの前身であるNIFは、1990年にアジア各国の未上場企業に投資する外国籍ファンドを初めて設立するなど、積極的なグローバル投資を行ってきました。 現在、私たちはベトナム、中国、台湾を海外拠点に、グループ独自の活動に加え、現地での知見とネットワークを持つパートナーと組みながら、ファンドを組成して現地の有望な成長企業への投資を推進しています。

バイオ投資の専門子会社、DCIパートナーズ 日本と台湾の創薬・再生医療分野を中心とした、未上場のバイオベンチャーへ投資を行う子会社を設立し、積極的な投資を行っています。 創薬・再生医療分野では、事業化に向けたステージでのリスクマネーの供給は未だ十分とは言えず、意義の大きい活動と考えています。また、バイオ専門ファンドとしては日本最大級の規模です。 既存のビジネスに投資するだけではなく、「ベンチャークリエーションモデル」として、ファンド主体でビジネスを創出する取り組みも行っています。

都道府県
全国
対象者

中国のヘルスケア・消費関連領域の事業革新をサポート

  • 中国の民間企業として最大の医薬品・医療機器卸 である九州通医薬集団等と共同で本ファンドを組成し、湖北省政府の支援の下、現地投資チームとともに高齢化社会の到来やポストコロナ時代に向けて事業革新の動きが加速している医療・ヘルスケア業界、また、 新たな消費・流通形態に着眼し、潜在成長力を有する企業への投資を行います。

世界で通用する国内スタートアップの発掘・育成

  • 日本では、働き方の変化やデジタル化の進展が起きる中、少子化・高齢化の加速により、経済分野での国際的なプレゼンスの低下が懸念されています。一方、宇宙、エネルギー、医療分野等においてフロンティアを求める動きは留まることなく進んでいます。当ファンドでは、様々な領域において、国内外を問わずに事業を行える、高い成長ポテンシャルを有したスタートアップに投資・支援を行います。

日台の特性を活かし、創薬ビジネスを促進

  • 創薬先進国の日本と、創薬新興国の台湾にフォーカスをあてて、急成長を続ける再生医療や、革新的な技術を用いた医薬候補品に投資を行います。 人材とノウハウ、ファンドの資金力を活かし、既に起業されているバイオベンチャーへの投資に加えて、 ファンド主導で事業を推進する「ベンチャークリエーションモデル」も採用し、リスクマネーの供給や積極的なハンズオン支援を行っています。

中国で、生態系に配慮した経済の発展を推進

  • 人口および経済規模において中国全土の40%超を占めるとも言われる長江経済ベルトは、中国の生態系保護の取組みの面でも重要性の高い経済圏です。 当社は現地戦略パートナーと共同で本ファンドを組成し、中国の省エネ・環境・循環型経済・新エネルギー・新材料・設備製造等の分野の優良企業に投資を行い、投資先企業の経済的価値と社会的価値の向上に取り組みます。

ベトナムのライフスタイルの変化と高成長に投資

  • ベトナムでは、工業化の進展に伴い中間所得者層の増加が続いており、所得水準の増加によるライフスタイルの変化が起きています。 私たちは、ベトナム最大手証券会社であるSSI証券の子会社とファンドを共同運用し、この変化よって恩恵がもたらされるセクターを中心に、高成長が期待されるセクターにて、主に未上場の中小・中堅ベトナム企業に投資しています。
実施機関大和企業投資株式会社
参照元https://www.daiwa-inv.co.jp/funds/
資金調達ならお任せください!
一社一社、親身にご対応いたします。
まずは相談する(無料)
使える補助金が一瞬でわかる
AI診断
今すぐ試してみる
とっても簡単!入力約3分

会社(個人の方は自宅)の所在地を選択してください

都道府県
市区町村
公募締切日カレンダー
2025年5月
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
購入する商品から補助金を調べる
商品を検索
都道府県で絞り込む
種類で絞り込む
キーワードで絞り込む
ご相談・お問い合わせ
お客様の資金調達をサポートします。お気軽にご相談ください。
メルマガ登録
資金調達に関する情報やおすすめの補助金の公募開始をメールでお知らせします。
補助金コネクト
東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 
桑野ビル2階
TEL:050-3613-3538
© 補助金コネクト
キャンセル