国産麦の安定供給体制を強化するため、流通構造の構築に向けた新たな流通モデルの実証の取組を支援することを目的とします。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | 次の要件を全て満たす者とする。 1 都道府県、市町村、農業関係機関(農業協同組合、農業協同組合連合会等)、農業者、実需者等の複数の関係者により構成されているコンソーシアムであること。このうち、都道府県の参加を必須とする。 2 その構成員(構成員が個人である場合にはその者、法人である場合は役員又は支店若しくは営業所(常時契約を締結する事務所をいう。)の代表者、団体である場合は代表者、理事その他経営に実質的に関与している者をいう。)が暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。)でないこと。 3 次の要件を満たすコンソーシアム規約が定められていること。 (1)代表者の選定、意思決定の方法、事務・会計の処理方法及びその責任者、財産管理の方法及びその責任者、内部監査の方法等について明確に定められていること。 (2)(1)に掲げる各手続等につき複数の者が関与する等の事務手続に係る不正を未然に防止する仕組み及びその執行体制の整備について定められていること。 (3)事業計画、収支予算等を構成員が参加する総会等により承認することとしていること。 |
対象経費 | |
上限金額 | 800万円 |
補助率 | 定額 |
公募期間 | 2025年1月20日〜2025年2月10日 |
実施機関 | 農林水産省 |
参照元 | https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/250120_160-1.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |