県内に事業所を有する企業(以下「代表企業」という。)等と大学等高等教育機関、公的試験研究機関(以下「大学・公設試」という。)の研究者等で構成される産学官連携グループ(以下「グループ」という。)による共同研究開発事業を補助することにより、県内企業の新商品・新技術開発、事業化を支援し、県内企業の競争力強化を図ることを目的とするものです。
応募対象 以下の成長産業分野(下線は重点支援分野)等に該当し、事業目的に沿った研究開発提案とします。 なお、同様の内容で、国・県等の事業による補助若しくは委託等を受けようとしているもの、又は過去に受けたものは対象となりません。
・グリーン:再生可能エネルギー、水素・アンモニア、蓄電池、カーボンリサイクル・マテリアル、資源循環 ・モビリティ:次世代自動車、航空宇宙 ・デジタル技術基盤:半導体、ロボット、電気電子、デジタルインフラ、情報処理 ・その他
都道府県 | 富山県 |
---|---|
対象者 | 【重点支援分野】 (1)複数企業枠 【富山県内の代表企業】及び【連携企業】と【大学・公設試】の研究者等で構成されるグループ (2)単独企業枠 【富山県内の代表企業】と【大学・公設試】の研究者等で構成されるグループ 【(3)重点支援分野以外】 【富山県内の代表企業】と【大学・公設試】の研究者等で構成されるグループ |
上限金額 | 1,000万円 |
補助率 | 10/10以内、2/3以内 |
公募期間 | 2024年4月24日〜2024年5月24日 |
実施機関 | 公益財団法人富山県新世紀産業機構 |
参照元 | https://www.tonio.or.jp/search/2024-1innovation/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |