中小企業者の方々による、創造的な技術や製品、地域資源の活用などについての研究開発を支援するため、その経費の一部を助成します。
研究開発の対象は、自動車、食品、AI・IoT・ロボット、光学、環境・新素材及び情報通信、環境、航空宇宙、医療福祉、バイオテクノロジー、住宅のいずれかの分野における、創造的な技術及び製品の研究開発、技術の高度化及び高付加価値化を図る研究開発、地域資源を活用した研究開発、ソフトウェアの研究開発、その他当センター理事長が特に必要と認めたものとなります。
都道府県 | 栃木県 |
---|---|
対象者 | 高度技術産学連携地域を含む5市4町(宇都宮市、鹿沼市、日光市、真岡市、下野市、上三川町、芳賀町、壬生町、高根沢町)に主たる事務所または事業所を有する中小企業者とします。 ※中小企業者は、中小企業基本法(昭和38年法律154号)2条に規定する会社及び個人です。なお、「みなし大企業」に該当する中小企業者も対象となります。 ※5市4町以外の中小企業者等であっても、5市4町に所在する大学等(宇都宮大学、帝京大学理工学部、獨協医科大学等)と共同研究を実施する場合は、その内容により高度技術産学連携地域内の企業等として取り扱う事もありますのでご相談ください。 |
対象経費 | |
上限金額 | 150万円 |
補助率 | 1/2 |
公募期間 | 2024年11月8日〜2025年1月10日 |
実施機関 | 公益財団法人 栃木県産業振興センター |
参照元 | https://www.tochigi-iin.or.jp/home/3/3.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |