市内での創業及び開業を促進し、産業の活性化を図ることを目的に、市内で新たに創業または開業する事業者に対し、店舗などの改装費用や大型備品購入費等の一部を助成します。
※開業については、補助対象となるエリアが定められていますので、ご注意ください。
【「創業」および「開業」の定義】
◆創業とは 新たに創業する、または既に創業済みで申請時に創業日から6カ月を経過しない個人または法人で、市内に主たる事業所を設け、新たに事業を開始する人
◆開業とは 既に事業を営んでいる個人または法人で、下記の重点エリアのいずれかのエリアに新たに事業所を設け、本エリア内で事業を開始する人
都道府県 | 群馬県 |
---|---|
対象者 | 上記に定義した「創業」または「開業」のいずれかに該当し、次の条件を全てみたす人 ・補助金の交付申請前までに渋川商工会議所またはしぶかわ商工会が実施する創業開業相談または経営相談を受けていること ・事業所の建物の所有権その他の使用権を有すること ・創業または開業する事業を、補助金が確定した日から3年以上継続する意志があること ・過去に渋川まちなか空き店舗出店者支援事業補助金または渋川市空き店舗活用開業支援事業補助金の交付を受けた人は、補助金の交付の対象となった事業所を閉店または休業していないこと ・本要綱に基づく補助金をこれまでに受けていないこと ・渋川市暴力団排除条例(平成24年渋川市条例第30号)第2条第1号に規定する暴力団または同条第2号に規定する暴力団員でないこと ・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業に該当するものおよびこれに類する業種でないこと ・関係法令および公序良俗に反していないこと ・市税を滞納していないこと ※補助対象事業等、詳細は公式サイトをご確認ください。 |
上限金額 | 100万円 |
実施機関 | 渋川市 |
参照元 | https://www.city.shibukawa.lg.jp/sangyou/sangyou/shigaichi/p008205.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |