商業地域の活性化並びにまちの賑わい創出、及びまちの魅力創出につながる企業の進出を促し、牛久市内における活力強化及び雇用機会の拡大を図ることを目的として、新たに、事務系事業所を対象とした補助制度では県内最高水準となる、「牛久市特定中心市街地事業所開設等補助金」を創設しました。
都道府県 | 茨城県 |
---|---|
対象者 | 対象事業者・要件 牛久市内に新設・増設を行った事業者で、次のすべてに該当する場合に対象となります。 業態:コールセンター 、 データセンター 、 事務センター (=事務系事業所、会社の管理部門等)の新設又は増設 区域:下記「対象区域」参照 面積:300平方メートル以上(約100坪) 従業員数:事業所の従業員数が継続して10人以上(正規雇用+有期雇用+パート・アルバイト) 期間:操業開始後8年間事業を継続。8年以内に事業の縮小等を行った場合には補助金返還の可能性あり その他: ・コワーキングスペース、レンタルオフィス(=他者への賃貸を行う業態)は対象外です。 ・既に事業を3年以上営んでいること。(合併 、分割による新会社は交付対象) ・当該事業所に対し、この補助金のほかに本市より別途補助金等の交付を受けていないこと。※国、県の補助金との併用は可能 。また、「牛久市企業誘致条例」との併用も可能です |
上限金額 | 5,000万円 |
補助率 | 2分の1 |
公募期間 | 2024年4月1日〜2025年3月31日 |
実施機関 | 牛久市 |
参照元 | https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013059.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |