新型コロナウイルス感染症の影響の長期化に加え、原油価格や物価高騰の影響が幅広い業種に及んでいることから、影響を緩和するために緊急支援金を給付し、事業を支援することを目的とします。
都道府県 | 北海道 |
---|---|
対象者 | 【対象事業者】 本支援金の対象事業者は、次の要件のどちらも満たす方とします。 1.下記のいずれかに該当すること。 ・令和4年5月26日以前から函館市内に本店(個人事業者の場合は住所)を有し、かつ事業を開始しており、今後もその事業を継続する意思があること。 ・函館市外に本店を有する法人または函館市外に住所を有する個人事業者で、令和4年5月26日以前に函館市内の事業所において事業を開始しており、今後もその事業を継続する意思があること。 2.下記のいずれにも該当しないこと。 ・公共法人、政治団体、宗教団体 ・暴力団等(函館市暴力団の排除の推進に関する条例第2条第1号に規定する暴力団もしくは同条例第6条に規定する暴力団関係事業者に該当する者または代表者、役員、使用人、その他の従業員もしくは構成員等が同条例第2条第2号に規定する暴力団員に該当する者) ・経済・文化団体、NPO 法人、公益法人等の非営利的団体(ただし、収益事業を反復継続して行っている場合を除く。) ・法人格のない任意団体 |
上限金額 | 5万円 |
公募期間 | 2022年7月1日〜2022年10月31日 |
実施機関 | 函館市役所 |
参照元 | https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2022053000033/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |