物流2024年問題を受けたトラックから船舶へのモーダルシフトや、インバウンドの受入強化に伴う航空燃料の海上輸送需要の増加等に対応し、内航海運による安定的な海上輸送を確保するためには、内航海運の生産性向上を通じた海上輸送力向上に向けた取組を速やかに行う必要があります。 このため、荷主・オペレーター・オーナーが連携し、内航海運による海上輸送力向上に向けた目標設定やその達成に向けた生産性向上に資する設備投資等を行う取組を支援します。
応募期間 第 1 回 令和 7 年 3 月 3 日(月)から令和 7 年3月 31 日(月)まで 第 2 回(予定) 令和 7 年 4 月 7 日(月)から令和 7 年 5 月 7 日(水)まで
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | 荷主と内航海運業者等で構成される協議会 内航海運事業者は、「みんなで創る内航推進運動」に参加していること。 |
対象経費 | |
上限金額 | 1,000万円 |
補助率 | 1/2以内 |
公募期間 | 2025年3月3日〜2025年3月31日 |
実施機関 | 国土交通省 |
参照元 | https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000200.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |