日本では近年、成長ステージにある非上場企業による成長資金調達ニーズが増加しており、今後についても、旺盛な資金調達ニーズを支えるための資金調達活動が活発に推移すると予想されています。その一方で、個人投資家を含む日本の投資家は、一部の機関投資家を除き、こうした成長資金調達機会に対して自身の運用資産を提供する投資機会を十分に提供されていないと考えています。
ここに解決すべき社会課題があると考えており、非上場企業のIPOを含む成長支援等に強みのある野村グループと、非上場企業株式へ投資するベンチャーキャピタル事業を含む資産運用業務で幅広い実績を有するスパークス・グループが提携し、投資家が保有する運用資産を非上場企業の成長資金として提供できる新しいプラットフォームを構築することとしました。具体的には、非上場企業株式へ投資する投資法人を設立し、投資法人の投資口を東証ベンチャーファンド市場へ将来上場することを計画しています。この投資法人は、非上場企業株式への投資機会を提供しながら上場後は一定の流動性も提供することを企図しており、幅広い投資家から多くの運用資金をお預かりすることを目指しています。また、運用期限の定めが無い投資法人の性質を活かして、非上場企業が上場を経て更に成長することを長期にわたり株主としてサポートすることを目指します。
野村グループとスパークス・グループは、この取組みを通じて、我が国の資金循環の更なる効率化による成長企業の支援・育成強化、日本経済の成長へ貢献することを目指します。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | 成長ステージにある非上場企業 |
実施機関 | 野村スパークス・インベストメント株式会社 |
参照元 | https://www.nomura-sparx-investment.com/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |