資源循環に係るバリューチェーン(メーカー・リテイラー・ユーザー・リサイクラー)全体において、プロセス全体のエネルギー起源二酸化炭素の削減を図るため、使用済製品のリサイクル工程における金属材料の高度破砕・選別のための設備を導入する事業を支援し、リサイクル設備の導入に要する経費に対して、当該経費の一部を補助する事業を実施します。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | 応募申請対象者 本補助事業に応募申請できる者は、次に掲げる者です。
新会社を設立し代表事業者とする場合は、交付申請時までに設立すること。 (申請時は現会社名あるいは設立予定会社名で可) 対象事業の要件 日本国内の事業所において設備を設置する事業であり、都市鉱山のリサイクルの促進及びリサイクルプロセス全体のエネルギー起源二酸化炭素の排出抑制を図り、リサイクル工程におけるアルミ、銅等の金属高度破砕・ 選別を行い、素材ごとにリサイクルの高度化を図るための設備を導入する事業であること。 ※「金属高度破砕・選別」とは、たとえば、素材の分離・選別性を向上させる高効率な破砕や、X 線等を用いた含有元素等に応じた合金選別、複数センサーを組み合わせた高効率選別など、先進的な技術を用いて従来の破砕・選別よりも回収される素材の量又は質を向上させる破砕・選別をいう。 |
補助率 | 1/2、1/3 |
公募期間 | 2024年6月27日〜2024年7月31日 |
実施機関 | 公益財団法人廃棄物・3R研究財団 |
公式サイト | https://www.jwrf.or.jp/individual/prj_001617.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||