「山口市地域資源付加価値化支援事業補助金」は、山口市の農山村エリア等(徳地・阿東・仁保・小鯖・陶・鋳銭司・名田島・秋穂二島・嘉川・佐山・秋穂・阿知須)の地域資源を付加価値化し、その利活用を通じて地域の活性化に役立てる活動を行う個人等を支援する制度です。
・申請書類の受付は、予算の範囲内で随時行います。 ・単年度に完了予定の事業が対象です。 ・申請書を提出される前に、お問い合わせください。
都道府県 | 山口県 |
---|---|
対象者 | 【対象となる方】 1.山口市の農山村エリア等の地域資源の付加価値化とその利活用を通じてこの地域の活性化に役立てる活動を行なう、市内を活動の拠点とする個人、グループ、団体、事業者。 2.宗教活動または政治活動を目的とした事業を行うものでない者。 3.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員に該当する者ではないこと。 4.市税等に滞納が無いこと。 【対象となる事業】 1.新商品、新サービスの開発等に係る調査・研究・試作等の実証事業 2.新商品、新サービスの開発等の商品化に係るプロモーション事業 3.Ict等の技術を活用したイノベーション事業 4.交流人口や関係人口の創出事業 次に該当するときは、補助の対象となりません。 1.政治活動及び宗教活動を目的とする事業 2.反社会的勢力に貢献する事業 3.公序良俗に反する事業及び補助金の使途として社会通念上不適切であると認められる事業 4.山口市及びそれに準ずる団体から補助金の交付を受けた事業 |
上限金額 | 100万円 |
補助率 | 3分の2 |
実施機関 | 山口市 |
参照元 | https://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/26/113087.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |