県では、デジタル技術を活用した新サービスや新製品の開発などにかかる費用について、予算の範囲内において補助金を交付いたします。
この度、令和5年10月2日から令和6年9月30日までに経営革新計画の承認を受けた事業者を対象とした申請受付を令和6年6月3日から開始いたします。
原油価格・物価高騰等の影響を受けた事業者を対象とし、売上高又は付加価値額のいずれかが減少していることを要件としています。詳細は以下の補助対象者の記載を御確認ください。
都道府県 | 埼玉県 |
---|---|
対象者 | ①県内に登記簿上の本店及び主たる事務所を有する者(個人事業主においては、県内に住民票上の住所地及び主たる事務所を有する者)であること ②組合の場合は、事業及び経費の分担が明確であり、構成員への成果普及体制が整っていること ③令和5年10月2日〜令和6年9月30日に埼玉県から経営革新計画の承認(変更承認を含む)を受けた(又は受ける見込の)者で、その計画に基づき、デジタル技術を活用した新サービス・新製品の開発、効率化による生産性向上、販売促進等を行う者であること ④原油価格・物価高騰等の影響により、売上高が10%以上減少又は付加価値額が15%以上減少していること ※売上高又は付加価値額の減少を比較する上で基準とする時期等の詳細な要件については、県ホームページに掲載する公募要領等を御確認ください。 ⑤補助金申請日時点において県内で事業を行っており、引き続き、県内で事業を継続する意思があること |
上限金額 | 150万円 |
補助率 | 2分の1、3分の2 |
公募期間 | 2024年6月3日〜2024年7月31日 |
実施機関 | 埼玉県 |
参照元 | https://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/2021jigyousaikouchiku.html#keieikakushindigitalkatuyousiennzigyouhozyokinn |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |