新製品・新技術の開発に取り組む中で、試験研究機関を利用した際の費用の一部を助成します。
【申請方法】 対象機関によって手続き方法が異なります。事前申請が必要となる場合もありますのでご注意下さい。
1.事前申請が必要な機関 (1)独立行政法人 製品評価技術基盤整備機構認定センター (2)公益財団法人 日本適合性認定協会 (3)日本化学試験所認定機構 (4)株式会社 電磁環境試験所認定センター ※注釈 試験研究機関を利用をする前に利用承認申請をして下さい。利用承認決定が下りましたら、当該試験研究機関にて利用を行い、その後交付申請をして下さい。 ※注釈 利用についての承認決定が無い状態で利用した分については、交付対象外となりますのでご注意下さい。
2.事後申請が必要な機関 国又は地方公共団体の法令等により設置された公設試験研究機関 ※注釈 対象の公設試験研究機関を利用した後に必要書類を整えて申請をして下さい。
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | 以下の条件の両方を満たす方
|
対象経費 | |
上限金額 | 5万円 |
補助率 | 2分の1 |
公募期間 | 2025年4月1日〜2026年3月31日 |
実施機関 | 荒川区 |
参照元 | https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a021/jigyousha/jigyouunei/sangyogijutsu.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |