大阪大学ベンチャーキャピタルは、大阪大学の有する世界屈指の研究成果をグローバルな視点で社会価値を創出する事をミッションとして2014年12月に国立大学法人大阪大学の100%出資で設立されました。 大阪大学の目指す「社会変革に貢献する世界屈指のイノベーティブな大学」のビジョンの基、大学の研究成果を社会実装し、その過程で生じる課題を明らかにし、さらに大学の研究にフィードバックしていく研究開発エコシステムの循環に貢献し、豊かな未来社会の実現に向け挑戦しています。 2021年1月に設立をしたOUVC2号投資事業有限責任組合を含め2本のファンドを運営し起業前の研究成果の段階より取り組み、事業育成・拡大の支援を積極的に進めてまりました。今後は今までの蓄積した経験・実績を大阪大学の研究成果のみならずその他国立大学発のスタートアップにも広げる事が可能となり、今まで以上に活動の場が広がっております。
インキュベーション/ハンズオン支援 大阪大学ベンチャーキャピタルは、「大阪大学や他の国立大学発ベンチャー」の創出、発展に向けたシームレスなサポートを行っています。
大阪大学共創機構との連携 OUVCは大阪大学共創機構と連携しながら、大阪大学の研究成果の事業化にとどまらず、事業化候補の発掘、イノベーション人材育成、起業支援(インキュベーション)、イノベーション・エコシステムの構築等に積極的に取り組み、大阪大学の発展およびベンチャー支援を通じた地域経済の活性化に貢献しております。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | 「大阪大学及び他の国立大学の優れた研究成果や事業性のポテンシャルを有する分野」と「市場の成長が見込まれるとともに日本が注力すべき分野」の組み合わせにより、創薬・医療サービス、機械・材料・製造、環境・エネルギー、情報通信を重点投資分野として設定しています。 投資スキーム
|
実施機関 | 大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社 |
参照元 | https://www.ouvc.co.jp/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |