家庭からごみとして出される紙類(新聞紙・雑誌・段ボールなど)・布類・カン類・ビン類は、リサイクルできる大切な資源です。これらをごみとして捨ててしまうのではなく、分別を行い、町会、PTA、子ども育成会などが中心となり資源を回収し回収業者に引き渡すことが、集団資源回収といわれるリサイクル方法です。 富士見市では、平成2年度から集団資源回収を実施した団体に奨励金を交付しています。 地域コミュニティの活性化、ごみの減量、再資源化の促進のために積極的な取り組みをお願いします。
都道府県 | 埼玉県 |
---|---|
対象者 | 富士見市内に住所を有する者で組織される営利を目的としない団体(町会、自治会、PTA、子ども会等) |
対象経費 | |
公募期間 | 〜2025年3月31日 |
実施機関 | 富士見市 |
参照元 | https://www.city.fujimi.saitama.jp/kurashi_tetsuzuki/gomi_recycle/recycle/sigenkaisyusyoureiki.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |