所有者不明土地や低未利用土地等の利用の円滑化や管理の適正化のために、特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、民間事業者、法務や不動産の専門家、市町村等が単独で、又は連携して行っている下記のような先導的な取組を実施している者を採択し、国が本事業の事務事業者(以下単に「事務事業者」といいます。)を通じてその実施に要する費用の一部を補助します。 また、効率的かつ円滑に取組を実施できるよう、事務事業者が助言や調整等を行うとともに、必要に応じて外部有識者を現地に派遣するなど、効果的な取組を実施できるよう支援します。取組の成果や知見等は、推進法人に関する制度の普及促進に役立てます。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | 補助対象者 ①特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、民間事業者 ②大学、専門家等により構成される協議会等 ③地方公共団体(ただし、①又は②と連携した取組を優先的に採択) ④推進法人 なお、本取組における代表者及び取組実施責任者を明確にし、かつ、経理担当者を設置し、会計帳簿、監査体制を備えるなど、取組実施に係る責任体制を整備する必要があります。 また、①又は②の場合は、地方公共団体から推薦を得た上で、様式2に必要事項を記入し、応募してください。 |
上限金額 | 200万円 |
公募期間 | 〜2024年7月24日 |
実施機関 | 株式会社日本能率協会総合研究所 |
公式サイト | https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00086.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |