山形県では、事業者が実施する県産農産物等の輸出拡大に向けた戦略的な取組みに対し、その事業費の一部を支援しています。
これまでに山形県農産物等輸出促進事業費補助金(旧:山形県農産物等輸出販路拡大・販売促進支援事業費補助金)の交付を受けたことのある事業者についても、交付時と異なる品目又は輸出先国(我が国から輸出される農林水産物又は食品の仕向地となる国又は地域をいう。)に係る取組みに要する経費が補助対象となります。
(ただし、予算を上回る複数の交付申請があった場合には、当該補助金の交付実績のない事業者に優先して交付されます。)
都道府県 | 山形県 |
---|---|
対象者 | 【補助事業者】 補助事業者は、県内に主たる事業所を有する次に掲げる者とする。 1.農業協同組合及び農業協同組合連合会 2.農業法人 3.農業者が組織する団体 【補助対象品目】 この事業の対象とする品目は、山形県内で生産された穀物、野菜、果樹、花き及び畜産物並びにこれらを主原料とした一次加工食品(最終製品を除く。)とする。 ※詳細は公式サイトをご確認ください。 |
上限金額 | 200万円 |
補助率 | 1/2以内 (1年度目) 1/3以内 (2年度目) 1/4以内 (3年度目) |
公募期間 | 〜2023年5月31日 |
実施機関 | 山形県 |
参照元 | https://www.pref.yamagata.jp/140031/export/yusyutusokushinhojyokin.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |