原油価格の高騰により事業に影響を受けている事業者(道路貨物運送業、道路旅客運送業、製造業、クリーニング業(取次店を除く)、宿泊業、浴場業)を支援し、事業の継続と雇用の維持を促進します。
都道府県 | 北海道 |
---|---|
対象者 | 【道路貨物運送業または道路旅客運送業】 次のすべてに該当する事業者 ・岩見沢市内に事業所を置く法人または個人事業者で、今後も事業を継続する ・原油価格高騰の影響を販売価格などに転嫁できていない ・主たる業種(売上が一番多い業種)が、道路貨物運送業または道路旅客運送業の中小企業 ・令和4年3月31日までに創業した ・確定申告において事業所得に係る収入がある ・前年(2021年)の年間売上が、20万円以上 ・申請者または法人の役員が、暴力団等の反社会的勢力でないこと。また、反社会的勢力との関係を有しないこと ・一度も本事業の給付を受けていないこと 【製造業】 次のすべてに該当する事業者 ・岩見沢市内に事業所を置く法人または個人事業者で、今後も事業を継続する ・原油価格高騰の影響を販売価格などに転嫁できていない ・主たる業種(売上が一番多い業種)が製造業 ・令和4年3月31日までに創業した ・確定申告において事業所得に係る収入がある ・前年(2021年)の年間売上が20万円以上 ・申請者または法人の役員が、暴力団等の反社会的勢力でないこと。また、反社会的勢力との関係を有しないこと ・一度も本事業の給付を受けていないこと 【その他の対象業種】 次の業種の方には申請要領、申請書を郵送します。 ・クリーニング業 ・宿泊業 ・浴場業 |
上限金額 | 100万円 |
公募期間 | 2022年6月22日〜2022年8月31日 |
実施機関 | 北海道岩見沢市 |
参照元 | https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/sangyo_business/sangyo/shogyo_kogyo/9522.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |