経済的な理由によりお困りの保護者の方に対し、市立小・中学校にお子さまを通学させるために必要な学用品費、修学旅行費、給食費などの教育費の一部を援助しています。
就学援助を希望される方は、申請手続を行い、教育委員会の認定を受ける必要があります。
就学援助に関する申請は、随時各学校で受け付けています。 (申請書類、提出期限等については、各学校にお問い合わせください。)
都道府県 | 岩手県 |
---|---|
対象者 | 就学援助の対象となる方(保護者) (1) 生活保護を受けている場合 (2) 保護者と同居している家族の総所得が、市が定める認定基準未満の額となる場合 ※住民票上同一世帯に含まれる方、世帯分離をしている同居者の方、単身赴任中の保護者についても、同一世帯とみなします。 (3) 申請年度又はその前年度に、生活保護が一時停止又は廃止され、現時点で何も保護を受けていない場合 (4) 申請年度又はその前年度に、児童扶養手当の支給を受けている場合 (支給停止又は一部停止の場合は、(2) の条件に該当するかどうかによって審査します。) (5) 特に援助を行うことが必要と認められる具体的な事情がある場合 ※ 世帯状況の変化(離婚等)や特別な事情(退職、病気、災害、事故等)により経済的にお困りの場合。(住宅、車のローンなど、債務の返済は考慮できません。) 申請内容を確認するため、特に必要がある場合は、民生委員等の協力を得て、家庭状況の調査を行ったり、経済状況を証明する書類の提出をお願いしたりする場合があります。 就学援助の認定を受けても、学校で必要となる費用の支払いを免除されるものではありません。 |
助成率 | 新小学1年生…1人 57,060円 新中学1年生…1人 63,000円 等 |
公募期間 | 2025年1月6日〜2025年2月3日 |
実施機関 | 遠野市 |
参照元 | https://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/47,29076,285,html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |