(公財)21あおもり産業総合支援センターでは、青森県の経済成長と社会課題解決の原動力を生み出す スタートアップ(革新的な技術やビジネスモデルで創業し、短期間で急成長を目指す企業をいう。)の創出 を支援するため、持続的な経済成長と社会課題解決の両立を目指す革新的なビジネスモデルでの創業又は 創業後5年以内の事業拡大(以下「創業等」という。)に取り組む者に対し、創業等に要する経費の一部に 補助します。
本補助金の要件として当センター専門家による伴走型支援を受ける必要があります。 補助金の申請をお考えの方はお早めにご相談ください。
都道府県 | 青森県 |
---|---|
対象者 | (1)共通要件 創業等後、原則として、概ね5年以内に、次に掲げる要件を満たす事業を行う具体的な計画を有する者であること。 (必須) 社会性 社会的・環境的課題の解決に資する事業であること 成長への期待度 今後の飛躍的な成長が期待されること 理念・ミッション 企業の存在意義や志を掲げ、新たな価値創造に取り組むこと 新規性・独創性 事業に新規性や独創性が認められること 市場優位性 事業に比較優位性が認められること (任意) 成長スピード VC等からのエクイティ出資や融資等、短期間での事業の急成長のための積極的な資金調達を行っていること 国際性 海外展開が見込める事業であること 働き方・女性活躍 柔軟で多様な働き方を導入していること/国際人材等多様な人材の活用に積極的であること/女性の個性や能力が十分に発揮できる環境を実現していること (2)「創業する者」に関する要件(創業枠) 次に定める事項の全てに該当すること。 ① 本補助金事業の交付決定を受けた年度の公募開始日以降、事業期間完了日までに株式会社、合同会社、 合名会社、合資会社等(以下「法人」という。)の設立を行い、その代表者となる者であること。 ② 法人の登記を青森県で行う者。 ③ 創業する者又は法人の役員等が、暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力との関係を有する者では ないこと。 (3)「事業拡大に取り組む者」に関する要件(事業拡大枠) 次に定める事項の全てに該当すること。 ① 公募開始日時点で創業日から起算して5年に満たない法人であること。 ② 県内に本社又は主たる事業所を有する法人であること。 ③ 事業拡大に取り組む者の役員等が、暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力との関係を有する者 ではないこと。 創業等に関する要件 次に定める事項の全てに該当すること。 ① 本県の持続的な経済成長と社会課題解決の両立を目指す革新的なビジネスモデルでの創業等であること。また、以下に定める(ア)から(ウ)のいずれかの要件を満たすビジネスモデルであること。 ア 国、県、市町村等が実施、後援するピッチイベント等に参加し、表彰などの実績を有すること。 イ 県内大学等の研究成果を活用したものであること。 ウ 県、市町村、県内支援機関等が実施する事業化支援を受けたものであること。 ② 青森県内で創業等をすること。 ③ 本補助金の交付決定を受けた年度の公募開始日以降、補助事業の事業期間完了日までに創業等をすること。 ④ 公序良俗に反する創業等でないこと ⑤ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和二十三年法律第百二十一号)第二条において規定する風俗営業等でないこと。 ⑥ 申請日時点において、専門家による伴走型支援を受けており、創業等後も継続して支援を受けること。 |
上限金額 | 500万円 |
補助率 | 3分の2 |
公募期間 | 2024年6月24日〜2024年7月31日 |
実施機関 | 公益財団法人21あおもり産業総合支援センター |
参照元 | https://www.21aomori.or.jp/topics/31504 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |