長期化する新型コロナウイルス感染症による影響や、ウクライナ情勢の緊迫化による原油・原材料価格、エネルギーコストの高騰等に伴う更なる経済環境の悪化に直面しながらも、前向きな投資や思い切った事業再構築により力強い成長を遂げようとする事業者に対し、国の補助金の獲得支援や上乗せを実施することで、市内中小企業者の生産性の向上とウィズコロナ・アフターコロナにおける産業構造の転換に対応する企業の基盤づくりを後押しします。
国の「ものづくり補助金」の獲得のため、「認定経営革新等支援機関」の支援を受け有償で事業計画書を作成する中小企業者に対し、国の補助金の採択・不採択に関わらず、費用の一部を補助します。
都道府県 | 埼玉県 |
---|---|
対象者 | 【補助要件】 以下のすべての要件を満たす必要があります。 1.令和4年4月1日時点及び補助金交付申請日時点で(ア)、(イ)いずれかに該当すること (ア)さいたま市内に本社・本店を有する法人 (イ) さいたま市内に住民登録があり市内に事業所等を有している個人 2.認定経営革新等支援機関によるものづくり補助金獲得のための有償支援を受けていること 3.本補助金の応募開始以降に令和元年度及び令和3度補正のものづくり補助金(第11次締切分)を申請するものであること 4.法人市民税(法人)、個人市民税(個人)を滞納していないこと |
上限金額 | 75万円 |
公募期間 | 2022年9月1日〜2022年10月24日 |
実施機関 | さいたま市役所 |
参照元 | https://www.city.saitama.jp/005/002/010/009/p073067.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |