地域の子どもたちが、食事などの提供を通して、子ども同士や地域の大人とコミュニケーションを図ることで、気軽に安心して不安や悩みなどを相談できるような子どもの居場所としての子ども食堂が安定して運営できるように、泉南市子ども食堂ネットワーク登録団体に対し、事業に要する費用の一部を予算の範囲内において泉南市子ども食堂ネットワーク補助金を交付する。
都道府県 | 大阪府 |
---|---|
対象者 | 補助金の交付を申請することができる団体は、設置要綱第5条に規定する泉南市子ども食堂ネットワーク登録簿に登録されている団体とし、次に掲げる要件を全て満たすものとする。 (1) 定款、団体規則、会則等、組織及び運営に関する事項を定めたものがあること。 (2) 事業において、明朗な会計及び経理を実施し、その報告をすることができる団体であること。 (3) 活動内容が公序良俗に反するものでないこと。 (4) 宗教活動又は政治活動を目的とした団体でないこと。 (5) 継続的かつ安定的に補助事業を行うことができること。 (6) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団でないこと。法人の場合は、その役員に暴力団員又は暴力団密接関係者に該当する者がいないこと。 (7) 暴力団若しくは暴力団の構成員の統制下にあるものではないこと。 (8) 営利を目的としない団体であること。 (9) 市の事業を理解し、必要な協力を行うことができる団体であること。 (10) 市税等の滞納がない団体であること。 (11) 補助対象団体の役員は当補助金を受けている他の団体の役員と重複しないこと。 (12) 2人以上で構成する団体であること。 (13) 本市内に主たる活動拠点を有し、地域活動、子どもの支援に資する活動等を行う団体であること。 (14) その他、活動内容が適切であると市長が判断する団体であること。 |
対象経費 | |
上限金額 | 24万円 |
参照元 | https://www.city.sennan.lg.jp/kurashi/kosodate/7169.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |