東京都は、「2050年CO2排出実質ゼロ」に貢献する「ゼロエミッション東京」の実現に向け、都内で新車販売される乗用車を2030年までに100%非ガソリン化することを目指しています。
このため、都内の施設に電気自動車・プラグインハイブリッド自動車用充電設備を設置する際の経費等に対する助成事業を7月15日(金曜日)より受付開始するとともに、助成対象の拡充等を行います。
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | (1)充電設備導入費 【対象施設】 ・集合住宅 ・事務所・工場等 ・商業施設・宿泊施設等 ・時間貸及び月極駐車場 他 【助成対象設備】 国補助【注1】で承認された超急速、急速及び普通充電設備等 【注1】クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金及びクリーンエネルギー自動車導入促進補助金 (2)充電設備維持管理費 【対象施設】 商業施設・宿泊施設等 【助成対象設備】 充電設備導入費で交付決定された公共用の超急速・急速充電設備 (3)太陽光発電システム及び蓄電池 【対象施設】 集合住宅 【助成対象設備】 JET又はそれに準じる認証を受けた太陽電池モジュール、蓄電池、パワーコンディショナー、これらに付随する設備 ※V2Hと同時に申請する場合に限る。 (4)戸建住宅に設置する充電設備導入費<新規> 【対象施設】 既存戸建住宅 【助成対象設備】 普通充電設備 ※太陽光発電システムの設置又は再生可能エネルギー100%電力の利用が条件 ※詳細は公式サイトをご確認ください。 |
上限金額 | 1,500万円 |
公募期間 | 2022年7月15日〜2023年3月31日 |
実施機関 | 東京都 |
参照元 | https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/07/15/11.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |