広島県は、関係する企業・大学・団体等と連携しながら、カーボンリサイクル関連技術の基礎研究から社会実装まで幅広く取り組んでいくことで、世界のカーボンニュートラルの実現に貢献するとともに、県経済が飛躍的に成長を遂げることを目指しています。
本事業を通して、カーボンリサイクル関連技術の研究開発及び実証を取り組む者、及び県内でカーボンリサイクルに係る課題を抱える県内企業を支援し、県内でのカーボンリサイクルに係る研究・実証事業の数を増加させることで、カーボンリサイクル関連技術の社会実装を推進します。
都道府県 | 広島県 |
---|---|
対象者 | 本事業の補助対象者は、以下の要件をすべて満たす者とします。 (1)大学等研究機関又は事業者に所属する研究者であること。 (2)次に掲げるカーボンリサイクル分野の研究や、当該分野での新たな製品化・サービス化を目的とする研究開発や事業開発(通常の生産活動を除く)を行うもの <本事業で指定するカーボンリサイクル分野の研究> 1) 二酸化炭素分離回収に係る分野 2) 鉱物化による二酸化炭素固定化に関する分野 3) 二酸化炭素を原料として燃料への転換に関する分野 4) 二酸化炭素を原料として化学品への転換に関する分野 5) 二酸化炭素吸収源に関する分野 6) その他、直接的又は間接的にカーボンリサイクルの技術に資する分野 (3)期間中の全てのプログラムへの参加が可能であること ※その他詳細につきましては、公募要領をご参照ください。 6月5日(水)に本補助金のオンライン説明会を実施します。 ◯日時:2024年6月5日(水)17時00分〜18時00分 ◯場所:オンライン配信(zoom) ◯対 象 者:全国の大学や企業等の研究者 ◯説 明 者:広島県、株式会社リバネス(委託事業者) |
上限金額 | 2,000万円 |
補助率 | 10/10、2/3、1/2 |
公募期間 | 2024年5月16日〜2024年7月31日 |
実施機関 | 広島県 |
参照元 | https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/hccp.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |