補助金コネクト
支援検索コラムAIチャット無料相談お役立ち資料顧問
Menuアイコン

宇宙フロンティアファンド【ベンチャーキャピタル】

出資
|
更新:2024/11/27

「宇宙フロンティアファンド」は、宇宙開発に関わる人材・技術を支援し、世界と戦える日本発の宇宙企業を育成すること、更には日本全体の技術革新に貢献することを主たる目的に2020年6月に運用を開始しました。宇宙空間の活用の実現に資する技術を中核技術と位置づけ、それらの分野の革新的技術を有するベンチャー企業や未来社会に向けた成長を牽引しうる技術を有する事業を対象に、出資を通じた育成をはかり、イノベーションの加速に貢献いたします。

ファンドの目的・理念 宇宙フロンティア(1号)ファンドは宇宙開発に関わる人材・技術を支援し、世界と戦える日本発の宇宙企業を育成すること、更には、日本全体の技術革新に貢献することを主たる目的として、2020年6月にスパークスの子会社スパークス・イノベーション・フォー・フューチャー株式会社を運営者とし、総額92億円の出資により運用を開始。2024年4月よりスパークスの子会社スパークス・アセット・マネジメント株式会社(以下、スパークス・アセット・マネジメントと表記)が運用しています。2024年4月には、宇宙フロンティア(1号)ファンドから継続する形で、スパークス・アセット・マネジメントをファンド運営者とした宇宙フロンティア2号ファンドの運用を開始しました。

基本理念

  • 未来社会に向けた成長を牽引しうる技術やビジネスモデルを有する事業を対象に、出資を通じた育成をはかり、イノベーションの加速に貢献
  • 発掘した企業群でポートフォリオを組むことにより、未来を拓く「新たな力」を見える化し、世界に発信

目指す機能

  • 優れた技術やユニークなビジネスモデルを持つ宇宙関連事業を営むベンチャー企業や宇宙産業の基盤を支える関連プロジェクトに投資し、その実現や成長を支援する。政府や他産業との連携を通じて、当該技術やサービスの社会実装を図る。
都道府県
全国
対象者

投資領域

  • 衛星インフラ(人工衛星から、運用に関わる地上局(アンテナ)まで)
  • 衛星データ利活用(全地球測位システム(GPS)、衛星航法システム(PNT)、光学写真などを活用したビジネス)
  • 宇宙圏内サービス(地球軌道上の拠点施設(宇宙ステーション)における研究開発/製造、宇宙空間内における移動、宇宙旅行、エンタメ、他)
  • 深宇宙(小惑星・火星・月などの探査・開発)
  • アクセス(ロケットなどを用いた地球・宇宙間の輸送サービス)
実施機関スパークス・アセット・マネジメント株式会社
参照元https://space.sparx.co.jp/
資金調達ならお任せください!
一社一社、親身にご対応いたします。
まずは相談する(無料)
使える補助金が一瞬でわかる
AI診断
今すぐ試してみる
とっても簡単!入力約3分

会社(個人の方は自宅)の所在地を選択してください

都道府県
市区町村
公募締切日カレンダー
2025年5月
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
購入する商品から補助金を調べる
商品を検索
都道府県で絞り込む
種類で絞り込む
キーワードで絞り込む
ご相談・お問い合わせ
お客様の資金調達をサポートします。お気軽にご相談ください。
メルマガ登録
資金調達に関する情報やおすすめの補助金の公募開始をメールでお知らせします。
補助金コネクト
東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 
桑野ビル2階
TEL:050-3613-3538
© 補助金コネクト
キャンセル