令和6年4月から医師に対する時間外・休日労働の上限規制が開始されたことをふまえ、地域での医療提供体制を確保しつつ、医師の労働時間短縮を強力に進めていくために必要な取組を補助します。
補助対象事業 ・地域医療勤務環境改善体制整備事業 ・地域医療勤務環境改善体制整備特別事業 ・勤務環境改善医師派遣等推進事業
都道府県 | 三重県 |
---|---|
対象者 | ① 救急医療に係る実績として、救急用の自動車又は救急医療用ヘリコプターによる搬送件数が、年間で 1000 件以上 2000 件未満であり、地域医療に特別な役割がある医療機関 ② 救急医療に係る実績として、救急用の自動車又は救急医療用ヘリコプターによる搬送件数が、年間で 1000 件未満の医療機関のうち、次のいずれかに当てはまる医療機関 ア 夜間・休日・時間外入院件数が、年間で 500 件以上であり、地域医療に特別な役割がある医療機関 イ 離島、へき地等で、同一医療圏に他に救急対応可能な医療機関が存在しないなど、特別な理由の存在する医療機関 ③ 地域医療の確保に必要な医療機関であって、次のいずれかに当てはまる医療機関 ア 周産期医療、小児救急医療機関、精神科救急等、公共性と不確実性が強く働く医療を提供している場合 イ 脳卒中や心筋梗塞等の心血管疾患の急性期医療を担う医療機関であって一定の実績と役割がある場合など、5疾病6事業で重要な医療を提供している医療機関 ④ 在宅医療において特に積極的な役割を担う医療機関 特定労務管理対象機関の指定を受けている(又は指定を受けるため医療勤務環境改善支援センターの評価を受審中である)医療機関に医師を派遣する医療機関 |
公募期間 | 〜2025年3月14日 |
実施機関 | 三重県 |
参照元 | https://www.pref.mie.lg.jp/IRYOKAI/HP/m0346100049.htm |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |