文部科学省は、世界最高水準の総合的な性能を有するシステムであるとともに、Society 5.0等の実現のための大規模計算基盤であるスーパーコンピュータ「富岳」(以下、「富岳」という)の特性を十分に活用し、社会的・科学的課題の解決に資するアプリケーション開発及び研究開発に取り組み、世界を先導する成果の創出を支援することとしています。
この度、令和5年度より新たに開始される課題として、新たな基軸や分野による社会的課題・科学的課題への挑戦(特に、AI・データ科学との融合・連携による成果の創出、社会実装に向けた産業界との連携、次世代を見据えたアプリケーションに繋がる取組、基礎科学の新たなる展開など)や、分野内や分野間の連携による新たな展開の創出といった、「富岳」を用いたこれまでにない新規成果の創出が見込まれる研究課題の公募を行います。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | 本事業における対象機関は、以下に掲げる(ア)代表機関とする。ただし、以下に掲げる(イ)協力機関が代表機関と協力して本事業を実施しても構わない。なお、協力機関は必須ではない。 (ア)代表機関 ・ 大学 ・ 大学共同利用機関法人 ・ 国立研究開発法人 ・ 独立行政法人 ・ 公設試験研究機関 ・ その他法律に規定されている法人(法人格を有する民間企業等を含む) なお、代表機関は、以下に掲げる要件を満たすこと。 ・ 本事業の実施に必要な事務手続きを行うことが可能であること。 ・ 領域総括や管理法人、協力機関と連携し、本事業の円滑な実施に寄与できる体制が整っていること。 (イ)協力機関 以下に掲げる機関であって、代表機関と共同研究契約等を締結している、又は締結する予定の機関。 ・ 大学 ・ 大学共同利用機関法人 ・ 国立研究開発法人 ・ 独立行政法人 ・ 公設試験研究機関 ・ その他法律に規定されている法人(法人格を有する民間企業等を含む) ※詳細は公式サイトより公募要領等をご確認ください。 |
上限金額 | 1億円 |
公募期間 | 2023年1月5日〜2023年2月6日 |
実施機関 | 文部科学省 |
参照元 | https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00251.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |