本事業は、県内の代表企業と大学等高等教育機関、公的試験研究機関(以下「大学・公設試」という。)等で構成される産学官連携グループによる共同研究開発事業を補助することにより、県内企業の新商品・新技術開発、事業化を支援し、県内企業の競争力強化を図ることを目的とするものです。
1.産学官連携グループから、本事業目的に沿った共同研究開発提案を募集します。 2.審査委員会において研究開発提案を採択し、補助金を交付します。 3.事業終了後、各グループは研究成果の実用化・事業化を進めていただきます。 4.実績報告会(非公開)とパネル展示(公開)により、成果を発表していただきます。
都道府県 | 富山県 |
---|---|
対象者 | 【補助対象者】(応募対象者) 補助対象者(応募対象者)は、県内の代表企業(県内に事業所を有する企業)と大学・公設試の研究者等で構成される共同研究開発グループ(以下「グループ」という。)とします。 そして、県内の代表企業の研究者の中からグループ代表者を選出するとともに、その所属企業をグループ代表企業とし、事業実施の全体を取りまとめるものとします。 |
上限金額 | 500万円 |
補助率 | 2/3以内 ※ただし、県内における大学・公設試の共同研究費については補助対象 経費の 10/10 以内 |
公募期間 | 2023年4月5日〜2023年5月18日 |
実施機関 | 公益財団法人 富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター |
参照元 | https://www.tonio.or.jp/josei/2023-1innovation/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |