京都市では、アーティスト等の意欲的な活動を社会全体で支え、持続的な文化芸術の発展を目指す「Arts Aid KYOTO~京都市 連携・協働型文化芸術支援制度~」を令和3年度に創設し、令和4年9月、支援対象に文化財の保護のための事業を追加しました。
寄付金等の7割を文化財所有者等が行う文化財保護事業への支援に、3割を基金に積み立て、本市が行う文化財保護施策(京都市指定・登録文化財への修理等助成など)に活用します。
※認定された文化財保護事業は、ふるさと納税の対象事業となるため、寄付を集めやすくなります。
※文化財所有者等自らが個人・企業等に対して支援・協力を依頼し、支援の意向を獲得いただきます。
都道府県 | 京都府 |
---|---|
対象者 | 文化財保護事業を行う個人又は団体等 |
補助率 | 7割 |
公募期間 | 2025年3月12日〜 |
実施機関 | 京都市 |
参照元 | https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000303310.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |