電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対し、川口市電力・ガス・食料品等価格高騰追加緊急支援給付金(7万円)(以下「7万円給付金」という。)として、以下の給付金を支給します。
・住民税非課税世帯を対象に1世帯当たり7万円を支給します。
・対象世帯内に18歳以下の扶養児童※がいる場合、児童1人当たり5万円を加算して支給します。
都道府県 | 埼玉県 |
---|---|
対象者 | 7万円給付金は、以下に該当する世帯に対して支給します。 (1)基準日(令和5年12月1日)において、川口市の住民基本台帳に記録があり、同一の世帯に属する方全員が令和5年度分住民税均等割が非課税である世帯 (※住民税が課税されている方の扶養親族等のみの世帯を除く) (2)子ども加算給付については(1)のうち、当該世帯において扶養されている18歳以下の児童がいる世帯 ※住民基本台帳上、同一世帯内において扶養されている18歳以下の児童がいる場合であっても、DV等により対象児童が避難している場合は加算されません。支給後であっても、川口市の調査により実態が確認できない等の支給要件に合致しないと判断した場合については、給付金を返還いただく場合があります。 |
上限金額 | 7万円 |
公募期間 | 2024年1月15日〜 |
実施機関 | 川口市 |
参照元 | https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01070/020/2/44017.html |