山形県の優れた農林水産物や地域資源等を活用した商品開発やサービス等の継続的な創出により、農林水産業を起点とする新たな食産業の振興を図るため、農林漁業者自ら又は直売所や加工所を核とした地域の6次産業化に向けた取組みに必要な機械導入等を支援します。
都道府県 | 山形県 |
---|---|
対象者 | (1)応募資格 本事業に応募できる者は、次のいずれかに該当する者とします。 1 農業者、森林所有者又は漁業者(以下「生産者」という。) 2 生産者が主体となって構成され、生産者が代表者である組織 3 農業協同組合 4 森林組合等林業事業体 5 漁業協同組合又は漁業生産組合 6 3から5までに掲げる者のいずれかが主たる出資者である法人 7 市町村 8 市町村が主たる出資者である法人 (2)応募要件 本事業を実施しようとする者は、次のいずれかのプロジェクト計画書を作成するものとします。 (計画期間:5年間) 1 事業実施主体((1)のうち、1・2に該当する者。)が自らの6次産業化に取り組むプロジェクト 2 事業実施主体が地域の6次産業化(地域の農林漁業者が利活用できる6次産業化拠点施設(直売所、加工所等)における機械等の導入)に取り組むプロジェクト |
上限金額 | 4,000万円 |
補助率 | 1/3以内、1/4以内、1/12以内 |
公募期間 | 〜2024年6月21日 |
実施機関 | 山形県 |
参照元 | https://www.pref.yamagata.jp/140031/sangyo/nourinsuisangyou/nogyo/6jisangyou/umaimonosienr6.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |