向日市では、2050年ゼロカーボンシティを実現するため、環境省「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」を活用し、次の対象設備の設置に係る補助を行います。
【対象設備】 ・屋根置き型太陽光発電設備(交付対象の拡大、補助金算出方法変更) ・蓄電池(補助金算出方法変更) ・家庭用燃料電池(補助上限額増額) ・自営線 ・高効率空調機器(エアコン)(新設)
また、太陽光発電設備および蓄電池については、家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金との併用が可能です。
都道府県 | 京都府 |
---|---|
対象者 | 補助金の交付の対象となる者は、次の各号のいずれにも該当する個人又は法人とする。 (1) 次のいずれかに該当する者 ア 市内の住宅等へ補助金の交付の対象となる設備(以下「補助対象設備」という。)を設置する者 イ PPA事業により市内の住宅等へ補助対象設備を提供する者(以下「PPA事業者」という。) ウ リース事業により市内の住宅等へ補助対象設備を提供する者(以下「リース事業者」という。) (2) 市税を滞納していない者 |
対象経費 | |
補助率 | 2分の1、20%、等 |
公募期間 | 2024年4月15日〜2025年1月31日 |
実施機関 | 向日市 |
参照元 | https://www.city.muko.kyoto.jp/kurashi/kurasi/zerocarbon/3/1702945253581.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |