水戸市では,下水道への早期接続の促進を図るため,既存のくみ取便所または浄化槽を廃止して下水道へ切り替える工事を行う方に,令和7年度より工事費用の一部を補助する制度を開始します。
対象は,下水道の供用が開始された日から3年を経過する日までに下水道へ切り替える工事を完了できる方になります。ただし,令和7年度から令和9年度までに限り,下水道の供用が開始された日から3年を経過した日の後に行う工事についても対象となります。
補助の対象となる建築物 下水道の処理区域内において下水道に接続していない既存の建築物で,専用住宅,店舗併用(兼用)住宅,貸家または集合住宅,事業所等が対象となります。
※ 一部(トイレ,洗面所等)で下水道に接続済みの建築物は対象となりません。
【補助金の交付申請】 排水設備計画確認申請と同時に申し込みをしてください。
都道府県 | 茨城県 |
---|---|
対象者 | 補助の対象となる方は,下水道の処理区域内において既存のくみ取便所または浄化槽を廃止して下水道へ切り替える工事を行う方で,以下のすべての要件を満たす方が対象となります。 ・下水道の供用が開始された日から3年を経過する日までに下水道へ切り替える工事で,申請年度の2月末日までに工事が完了し,完了報告書を提出できる方 ・下水道処理区域内の建築物の所有者及び切替工事を行う建築物の所有者の同意を得た占有者の方 ・市税を滞納していない方 ・公共下水道事業受益者負担金,公共下水道事業受益者分担金,農業集落排水事業分担金,水道料金及び下水道使用料を滞納していない方 ・水戸市水洗便所改造資金利子補給金の交付を受けていない方 ・暴力団または暴力団の構成員,暴力団の維持運営に協力または関与をするもの,その他暴力団と社会的に非難される関係を有するものでない方 |
対象経費 | |
上限金額 | 5万円 |
補助率 | 2分の1 |
公募期間 | 2025年4月1日〜2026年2月28日 |
実施機関 | 水戸市 |
参照元 | https://www.city.mito.lg.jp/page/95909.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |