プラスチック資源の効率的・効果的な収集・リサイクルに資する先進的なモデル形成に取り組む地方公共団体等を対象にしている、プラスチックの資源循環に関する先進的モデル形成支援事業の二次公募を行うこととしました。なお、令和6年度は従来の支援 に加えて、プラスチック使用製品廃棄物等の回収量増加に向けた取組への支援する事業 を主な対象とします。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | 公募対象者 ①②のいずれかに該当する取組を実施する市区町村(一部事務組合、複数市区町村による応募も可能)、都道府県(①については、管轄内の複数市区町村が共同で実施する場合に限る。)又は法人とします。 ① 市区町村によるプラスチック使用製品廃棄物の分別収集・リサイクル ② 地方公共団体が製造事業者等と連携、又は製造事業者等が単独で実施する使用済プラスチック使用製品の自主回収・リサイクル |
上限金額 | 600万円 |
公募期間 | 2024年7月25日〜2024年8月23日 |
実施機関 | 環境省 |
参照元 | https://www.env.go.jp/press/press_03501.html |