■目的・概要
令和5年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業(以下「本事業」という)では、ZEH-M普及促進をより加速させ、2050年カーボンニュートラル実現を目指すことを目的とした超高層集合住宅の公募を行います。
■補助対象事業者
補助対象となる事業者は、補助対象となる新築集合住宅の建築主、デベロッパー等(所有者)であり、以下①②のいずれかに該当するもの。
① SIIが公募・登録・公表を行うZEHデベロッパー(公募要領P27参照)に登録されているもの。
② 個人または宅地建物取引業免許を有する不動産業以外の法人であり、ZEHデベロッパーに補助対象建築物の建築を発注する計画を有する建築主。
■補助対象事業
交付要件を満たす超高層集合住宅※にZEH-Mの構成要素となる高性能建材や高性能設備等を導入する事業。
※本事業において超高層集合住宅とは、住宅用途部分が21層以上ある集合住宅を指す。
ただし、住宅用途部分の占める面積が半分未満となる階層は階数に算入しない。
※その他の要件や詳細については「公募要領」を参照してください。
■公募期間
2023年5月25日(木)~ 2023年6月23日(金)17:00
■問合せ先
一般社団法人 環境共創イニシアチブ 事業第2部 ZEH-M担当
TEL:03-5565-3933
受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00(土曜、日曜、祝日を除く)
■参照URL
・令和5年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業ホームページ
https://sii.or.jp/meti_zeh_m05/
・公募要領、電子申請(jGrants)マニュアル
https://sii.or.jp/meti_zeh_m05/zeh_m/public.html
※交付申請書様式は本ページ最下部に設置している「申請様式」を使用してください
■備考
・共同申請の場合、jGrantsを利用しての申請が行えないため、申請方法はSIIへ事前に問い合わせください。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | 従業員の制約なし |
上限金額 | 3億円 |
補助率 | 補助対象経費の1/2以内 |
公募期間 | 2023年5月25日〜2023年6月23日 |
参照元 | jGrants |