【広島県・庄原市】庄原市定住促進奨励金
庄原市への定住促進を図るため、住まいを整備しようとする転入定住者(転入日前1年間において本市に住民登録の実績がない方で、10年以上定住の意思をもって本市に転入した方および転入しようとする方)に対し、奨励金の交付を行います。
都道府県 | 広島県 |
---|
対象者 | 令和3年4月1日以後に、住宅(本人または配偶者所有)の取得または改修を完了した、次の項目のすべてに該当する転入定住者です。
- 転入した日から4年以内に申請すること。
- 10年以上の定住を誓約すること。
- 奨励金交付申請書の提出日において、住宅へ居住していること。
- 居住する地域の自治会等に加入していること。
- 世帯全員が市税を滞納していないこと(市民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税)。
※住宅に係る登記上の所有権が複数の者の共有に属するときは、転入定住者およびその配偶者の持分の合計が2分の1以上有することとし、共有者のいずれか一人を交付対象者とします。
|
---|
対象経費 | |
---|
上限金額 | 100万円 |
---|
助成率 | 定額 |
---|
参照元 | 公式サイト |
---|
助成金申請の流れ
※以下の流れは助成金申請の基本的な流れをお伝えするものになります。詳細は実施機関までお問い合わせください。
申請資格の確認
公式ページより助成対象者の要件を確認してください。
事業者の所在地、従業員数、社内規定の有無などが条件になることがあります。
申請書類の準備
公募要領に基づき、必要な書類を準備しましょう。
申請・書類提出
公募要領に記載の方法で申請書類を提出しましょう。
なお、提出期限を過ぎると受付ができないことがあるので注意しましょう。