本市の副都心である美園地区及びその周辺エリア(以下「美園地区等」という。)において、AI、IoT又はデータ等を活用し、定住人口、交流人口又は関係人口の増加、生活の質の向上等を目指す、「スマートシティさいたまモデル」の実現に資する事業に対して、予算の範囲内で補助金を交付する「スマートシティさいたまモデル」構築事業費補助金について、令和6年度における生活支援サービスの実証・実装に係る補助対象事業を募集するものです。
都道府県 | 埼玉県 |
---|---|
対象者 | 以下の(1)~(4)のすべてを満たし、サービスエリアに美園地区等を含む、実証又は実装事業を対象とします。 (1) 心身の健康の維持・増進、コミュニティ形成、移動の円滑化や次世代モビリティ普及促進、脱炭素化等を通じて、地域課題を解決し、住民の生活の質の向上に資するサービスを提供するものであること。 (2) AI、IoT又はデータ等、先端技術や手法を用いた先進性・革新性のある事業であること。 (3) 補助事業の事業計画やスケジュールが具体的かつ実現可能であること。 (4) 補助事業完了後における事業の継続について十分に計画されているとともに、補助事業を通じたデータの蓄積により、他のエリアへの展開や他のサービスとの連携など、事業の発展が見込まれること。 |
上限金額 | 300万円 |
補助率 | 1/2 |
公募期間 | 2024年6月10日〜2024年6月24日 |
実施機関 | さいたま市 |
参照元 | https://www.city.saitama.lg.jp/001/010/015/099/001/p114655.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |