定額減税の対象者のうち、所得税と個人住民税所得割額の少なくとも一方を納められていて、定額減税可能額より減税前の税額の方が少なく、減税しきれないと見込まれる方に定額減税給付金(調整給付金)を支給します。
都道府県 | 静岡県 |
---|---|
対象者 | 定額減税の対象者のうち、所得税と個人住民税所得割額の少なくとも一方を納められていて、定額減税可能額より減税前の税額の方が少なく、減税しきれないと見込まれる方 「定額減税可能額」は、所得税分、個人住民税所得割分、それぞれ下記のとおりです。 ・所得税分=3万円×減税対象人数 ・個人住民税所得割分=1万円×減税対象人数 減税対象人数は、納税義務者本人+同一生計配偶者+扶養親族の合計人数です(配偶者及び扶養親族は国外居住者を除きます)。 納税義務者本人の合計所得金額が1,805万円を超える方は対象外となります。 |
公募期間 | 2024年8月2日〜2024年10月31日 |
実施機関 | 伊東市 |
参照元 | https://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/soshikikarasagasu/kyufukin/shiseijoho/12786.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |