官民連携まちなか再生推進事業は、官民の多様な人材が参画するエリアプラットフォームの構築やまちなかの将来像を明確にした未来ビジョンの策定、将来像を実現するための取り組み等、及び民間まちづくり活動における先進団体が実施する普及啓発の取り組みを支援し、もって官民連携による都市の再生を図ることを目的としています。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | ① 事業主体が、都市再生推進法人、民間事業者、NPO法人その他これらに類する者(都市再生推進法人、民間事業者等を構成員とするJVを含む。)であること。 ② 事業内容が、官民連携都市再生推進事業制度要綱に定められた普及啓発事業(地域伴走型)であること。 ③ 特定の対象地域に対して年間を通じた定期的かつ継続的な支援を行うこと。(四半期ごとの定例報告を行うこと。) ④ エリアプラットフォーム活動支援事業の活用実績がない地域であること。 |
対象経費 | |
上限金額 | 1,000万円 |
補助率 | 定額、1/2 |
公募期間 | 〜2025年1月9日 |
実施機関 | 国土交通省 |
参照元 | https://www.mlit.go.jp/toshi/system/#kanminsaisei |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |