江東区では、貧困対策のみならず、一人親家庭への対応、孤食の解消、虐待予防、こどもの居場所づくり、互助・共助による地域の助け合いなど、こどもを見守る環境の整備を図るため、こども食堂を実施し又は実施しようとする団体又は個人に対し、運営費の一部を補助します。
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | 補助対象者は、江東区内でこども食堂を運営する団体又は個人とし、次に掲げる要件を全て満たすものです。 (1)定款又は会則を備えていること。 (2)補助金交付申請前までに江東区の保健所に食事の調理及び提供に関する事項の相談を行い、必要に応じて各種届出を提出し、並びに指導及び助言を受けていること。 (3)団体の構成員又は個人が食品衛生責任者の資格を有していること又は補助対象期間内に資格取得を予定していること。 (4)補助対象事業を実施するに当たり、継続的な実施ができる物的能力及び人的能力を有していること。 (5)政治活動及び宗教活動並びに利用者に対する営業活動及び勧誘行為を行わないこと。 (6)営利目的の活動を行わないこと。ただし、こども食堂を実施する場所においてこども食堂を利用しない者に飲食の提供を行う場合は、この限りでない。 (7)公序良俗に反する活動を行わないこと。 (8)団体の構成員又は個人が、暴力団員等に該当しないこと。 (9)区が開催する連絡会に出席し、虐待予防・早期発見にかかる研修等を受けること(10 月下旬開催の連絡会で研修実施の予定)。 |
対象経費 | |
上限金額 | 206万円 |
公募期間 | 〜2024年8月29日 |
実施機関 | 江東区 |
参照元 | https://www.city.koto.lg.jp/281012/kodomosixyokudou.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |