市内企業の事業効率や付加価値の向上を目的に、バーチャル分野での新事業展開を促進するため、XRを活用したコンテンツを活用し、実装する者に対しXRコンテンツの実装に係る経費を補助します。
※XRとは、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)などの先端技術の総称のこと。 ※XRコンテンツとは、他の地域等で既に確立されている優良なXR関連サービスを活用し、地域の個性や特色を生かし開発するコンテンツのこと。
事業計画書を提出しようとする者は事業計画書の提出に先立ち事前相談書の提出が必要です。
都道府県 | 新潟県 |
---|---|
対象者 | 【補助対象事業】 ・主に「にいがた2km(※1)」のエリアにて行う事業であること ・XRコンテンツを活用した事業であり、かつ継続して実装する事業であること ・地域の課題解決、地域の魅力向上に資する事業であること ・令和5年2月28日までに完了する事業であること 【補助対象事業者】 ・本市の「DXプラットフォーム(外部サイト)(※2)」の会員であること ・市内事業者と共同事業体(原則3事業者以上とする)を組成し、当該事業体において主たる役割を担う者であること ・市税を滞納していない者 ※1 本市では新潟駅、万代、古町をつなぐ概ね2キロメートルの範囲にある都心軸周辺エリアを、「にいがた2km(二キロ)」と名付け、緑あふれ、人・モノ・情報が行き交う活力あるエリアを創造し、本市経済・産業の発展を牽引する成長エンジンとしていくための取り組みを推進している。 ※2 「DXプラットフォーム」とは、多種多様な業種の事業者が連携してデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を通じた新事業創出に取り組む会員制の共創コミュニティ。 ※詳細は公式サイトをご確認ください。 |
上限金額 | 750万円 |
公募期間 | 〜2022年8月10日 |
実施機関 | 新潟市役所 |
参照元 | https://www.city.niigata.lg.jp/business/growing/digitaltransformatio/XRcontent.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |