建設業従事者の減少や高齢化が進む中、頻発化・激甚化する災害への即時対応や、インフラ施設の整備・維持管理を将来にわたって持続的に実施するため、建設現場の生産性向上及び働き方改革のさらなる推進を図るものです。
対象事業 ICT活用工事の普及による建設現場の生産性向上や、現場事務作業のバックオフィス化による業務効率化等によって、インフラDXの推進に取り組むことを目的とする次のいずれかの事業
(1)3次元設計ソフトウェアの導入 (2)現場事務作業のバックオフィス化に向けた環境整備(システム等導入、人材育成のための講習受講等に必要な経費)
エネルギー価格や物価高騰の影響を受けている商工業事業者並びに農林業事業者の売り上げ拡大や生産性向上を後押しすることを目的とし、事業者が取り組む省力化及び生産性向上事業に対し、予算の範囲内において 北秋田市省力化・生産性向上投資応援補助金を交付します。
【補助対象事業】 商工事業者省力化・生産性向上投資事業 市内商工事業者が機器・IT ツール等を活用し、省力化、生産性・効率性向上に取り組む事業 農業事業者省力化・生産性向上投資事業 市内農業事業者がロボット技術やICT技術を活用し、省力化、生産性・効率性向上に取り組む事業 林業事業者省力化・生産性向上投資事業 市内林業事業者がロボット技術やICT技術を活用し、林業の効率化、生産性・安全性向上に取り組む事業
能代市では、ICT技術等の導入によるデジタル改革等により業務の効率化及び生産性の向上を図る事業者を支援するため、必要な設備等を導入する際の経費の一部を補助します。
市では、原油価格高騰の影響を受け、利益率が減少している市内の中小事業者のソフトウェア等の導入費用を支援します。
令和4年度に施行された「社会福祉連携推進法人」の設立を促進するとともに、小規模な社会福祉法人等がプラットホームを設置したうえで協働して実施する、人材確保や事務処理部門の集約化、地域における公益的な取組を支援します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |