地震に強いまちづくりのために、米子市から耐震診断技術者(民間の建築士)を派遣し、無料で耐震診断(一般診断法)を行ないます。耐震診断を受けることにより、大きな地震に対してお住いの住宅が倒壊する可能性を点数で評価します。また、住宅の弱い部分を図面等で説明いたします。耐震診断の結果を、耐震改修工事のご検討にお役立てください。
都道府県 | 鳥取県 |
---|---|
対象者 | 次の6つの要件をすべて満たす必要があります。 米子市内に建築されており、現に居住している(居住する予定がある)もの 木造の一戸建て住宅(店舗等の用途を兼ねるものは、店舗等の部分の床面積が延べ床面積の2分の1未満のものに限ります。) 昭和56年5月31日以前に建築されたもの(昭和56年6月1日以降に上階への増築や構造上一体で既存建築物の床面積の20分の1を超える増築をされている場合、対象から除かれます。) 延べ床面積が220平方メートル以下のもの 2階建て以下のもの 次のいずれかの工法により建築されたもの 在来軸組工法 枠組壁工法 |
公募期間 | 2020年5月31日〜2020年6月29日 |
実施機関 | 米子市 |
参照元 | https://www.city.yonago.lg.jp/item/36694.htm#pagetop |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |