県内中⼩企業等の静岡県地球温暖化防⽌条例第 12 条第2項に定める「温室効果ガス排出削減計画書制度」への参画を促し、省 CO2 性の⾼い設備等の導⼊を⽀援することで、中⼩企業等における脱炭素化促進を⽬的とする。
都道府県 | 静岡県 |
---|---|
対象者 | 中⼩企業等で、次に掲げる要件を全て満たすものとする。 ① 「エネルギーの使⽤の合理化及び⾮化⽯エネルギーへの転換等に関する法律」第7条第1項に定める特定事業者及び同法第 19 条第1項に定める特定連鎖化事業者でないこと(県内外に設置する事業所全体での年間エネルギー使⽤量が原油換算で 1,500kL に満たないこと) ② 県税の未納がないこと ③ 役職員も含め、暴⼒団等の反社会的勢⼒ではなく、また、反社会的勢⼒との関係を有しないこと ④ 政治活動及び宗教活動を主な⽬的としていないこと ⑤ 「⾵俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」第2条第5項に規定する性⾵俗関連特殊営業を営む者でないこと ⑥ 法⼈税法第2条第5号に定める公共法⼈でないこと ⑦ 原則として、事業の実施に係る⾒積先、契約先及び施⼯を⾏う事業者は県内にある本社⼜は⽀店等の事業所であること(特殊な設備等の場合は除く※事務局に事前にご相談ください) 事業実施に関しては建設業法等の法令を遵守すること。 |
上限金額 | 600万円 |
補助率 | 1/2 |
公募期間 | 2024年5月13日〜2024年6月10日 |
実施機関 | 一般社団法人静岡県環境資源協会 |
参照元 | https://www.siz-kankyou.jp/sizhojo_r6.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |