■目的・概要
本事業は、未就学児が生活・活動する施設等において、森林の役割や木材の良さ・利用意義等を学ぶ木育活動に係る経費を補助することにより、
子供だけでなく大人も木や森への親しみを深め多摩産材の利用拡大を図るとともに、森づくりへの意識向上を図ることを目的とします。
■根拠法令
保育園等による木育活動の支援事業実施要綱
保育園等による木育活動の支援事業実施要領
保育園等による木育活動の支援事業審査会設置要領
保育園等による木育活動の支援事業費補助金交付要綱
■対象施設
都内に所在する以下の施設(国公立の施設は対象外)
・幼稚園
・認可保育所
・認証保育所
・幼保連携型認定子ども園
・家庭的保育事業
・小規模保育事業
・事業所内保育事業
■補助対象
①木育活動計画に基づく各種活動や木育に関する人材育成 ※必須
②木育活動計画に基づく多摩産材を使用した施設の内装木質化、木製遊具・什器・外構施設の整備
(木材には多摩産材を使用すること)
■補助内容
補助対象経費の2分の1以内
※補助上限額
①50万円(前年度実績がある場合は合計で最大75万円)
②200万円
■募集期間
令和7年3月19日(水)から令和7年5月13日(火)
■備考
東京都産業労働局HP
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/information/topics/2025/03/2025031801
※応募の詳細、申請様式等は、東京都産業労働局HPでご確認ください。
■問合せ先
産業労働局 農林水産部 森林課 木材流通担当(23区・島しょの園)
電話:03-5320-4855
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | 従業員の制約なし |
上限金額 | 250万円 |
補助率 | 1/2 |
公募期間 | 2025年3月19日〜2025年5月13日 |
参照元 | jGrants |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |