印旛沼及び手賀沼とその流域河川の水環境の保全を図るため、外来水生植物(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律第2条第1項により定められた特定外来生物のうち植物界に区分されるナガエツルノゲイトウ又はオオバナミズキンバイ等)を駆除する活動に要する経費を県が補助します。
都道府県 | 千葉県 |
---|---|
対象者 | 補助対象団体は、ナガエツルノゲイトウ又はオオバナミズキンバイ等の防除について、当該事業実施後も継続的に活動を行う団体とする。ただし、次の各号を満たすものに限る。 (1)規約を有し、団体の意思を決定し執行する組織が確立されていること。 (2)自ら経理し、監査する等、会計組織を有すること。 (3)県内に事務局を設けていること。 (4)構成員が5人以上であり、県内に住所を有し、又は通勤し、もしくは通学する者が1人以上いること。 |
対象経費 | |
公募期間 | 2024年11月13日〜2024年12月11日 |
実施機関 | 千葉県 |
参照元 | https://www.pref.chiba.lg.jp/suiho/kasentou/ias/bouzyo-bosyu2024-2.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |