補助金コネクト
支援検索コラムAIチャット無料相談お役立ち資料顧問
Menuアイコン

令和6年度 宇多津町まちづくりファンド助成金

助成金
|
更新:2024/06/19

宇多津町、住民・企業から拠出された資金「宇多津町まちづくり基金」を活用し、住民団体が自主的に行うまちづくり活動に対して助成を行うことにより、魅力的で個性豊かな活力ある地域社会の実現を目指すものです。

この事業は、住民団体等が行うまちづくり活動に伴う施設等の新設、改修、保全等を行うハード事業と住民団体の設立等のために必要なソフト事業に利用できます。

都道府県
香川県
対象者

助成対象者 まちづくり活動を行う町民を主たる構成員とする町内の団体とします。 具体的には、住民団体、ボランティアグループ、NPO、自治会などが該当します。

助成対象事業 公益性、持続性、発展性、妥当性、実現性等の観点から地域の魅力づくりや活性化等に寄与することが期待できる事業とします。具体的には、次に掲げるもののなかのいずれかに該当するものとします。

①ソフト事業(まちづくり始めの一歩事業) 住民活動団体の設立のために必要な活動 ②ソフト事業(まちづくり一歩前へ事業) 住民活動団体がイベント等の事業を実施するために必要な活動 ③ハード事業(まちづくり大きな一歩事業) ア まちづくり活動拠点の整備、シンボル施設の整備、ライトアップ設備の整備その他、まちの魅力の向上に資すると認められる事業 イ 伝統文化継承のための資料館等の整備や地域の伝統的な町家、歴史的建築物(倉庫、蔵、住宅等)の保全・改修、その他伝統文化の継承・歴史的施設の保全に資すると認められる事業 ウ 観光物産品の販売施設整備、観光振興のための案内板の設置、その他観光振興に資すると認められる事業 エ 防犯カメラの設置、バリアフリー化のためのスロープの整備、その他安心安全なまちづくりに資すると認められる事業 オ 広場への遊具の設置、その他良好なまちづくりに資すると認められる事業 カ その他魅力あるまちづくり及びまちの活性化のために必要と認めるハード事業

上限金額1,000万円
助成率4/5以内
公募期間2024年4月1日〜2024年12月20日
実施機関宇多津町
参照元https://www.town.utazu.lg.jp/%E4%BB%A4%E5%92%8C6%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%AE%87%E5%A4%9A%E6%B4%A5%E7%94%BA%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91%E4%BA%8B-2/
資金調達ならお任せください!
一社一社、親身にご対応いたします。
まずは相談する(無料)
使える補助金が一瞬でわかる
AI診断
今すぐ試してみる
とっても簡単!入力約3分

会社(個人の方は自宅)の所在地を選択してください

都道府県
市区町村
公募締切日カレンダー
2025年5月
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
購入する商品から補助金を調べる
商品を検索
都道府県で絞り込む
種類で絞り込む
キーワードで絞り込む
ご相談・お問い合わせ
お客様の資金調達をサポートします。お気軽にご相談ください。
メルマガ登録
資金調達に関する情報やおすすめの補助金の公募開始をメールでお知らせします。
補助金コネクト
東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 
桑野ビル2階
TEL:050-3613-3538
© 補助金コネクト
キャンセル