市内商工団体の支援を受けて新たに創業または開業する方を支援します。
都道府県 | 熊本県 |
---|---|
対象者 | 【補助対象者】次のすべての要件を満たす者が対象となります。 ・令和5年4月1日以降に、商工団体の支援を受けて市内で創業・開業する方 ・中小企業信用保険法第2条第1項第1号又は第2号若しくは第5号に規定する業種を主として市内で事業を営む方(副業・兼業を除く。) ・山鹿市に住民登録のある個人又は山鹿市に法人届のある法人であること(個人の場合は、事業完了までに条件を満たすこと。) ・法人の場合、会社法第2条第1号に定める法人又は医療法人、社会福祉法人等であること ・営業に許認可が必要な場合、許認可を取得又は交付申請日までに取得すること ・市町村税の滞納がないこと ・市内商工団体の支援を受けて、経営知識の習得や創業計画、開業計画を作成すること ・補助事業完了後3年以上継続して営業を行い、商工団体の経営指導を3年間受けること 【補助対象事業】 ・改修等工事及び設備工事は、資格等を有する山鹿市内に住所のある個人事業主又は、市内に本店、支店、営業所を有する法人が施工すること ・年度をまたぐ事業も補助対象とする。ただし、令和8年3月31日までに事業完了すること |
上限金額 | 100万円 |
補助率 | 2分の1以内 |
公募期間 | 2023年4月21日〜 |
実施機関 | 山鹿市 |
参照元 | https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji0031278/index.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |